Body Care

口内炎の治し方は塩よりもチョコラBB!正しい治し方5つ

2016年4月29日

口内炎の治し方を知りたい女性

口の中が痛い。

舌で触れるとボコボコした感触がある。

いつの間にか気がついたときにできている口内炎。

口内炎を治すのに、塩は有効ですが荒治療です。

ですが、口内炎ができる原因はいろいろあります。

塩を口内炎に付けると、シミて強烈な痛みが伴います。

早めに治したい方に簡単にできる方法をお伝えします。

Sponsored Link

口内炎ができるのはビタミンB群不足

口内炎ができるのは、ビタミンB群の栄養が足りないことで起こります。

特にビタミンB2は、皮膚や粘膜を守るビタミンと言われています。

  • 偏った食生活
  • 脂っこい食事
  • ビタミン不足の生活

など、不健康な生活をすると口内炎が発生します。

健康を維持するには、栄養のバランスは必須です。

ビタミンも必須ですが、

  • 炭水化物
  • タンパク質
  • 無機質
  • 脂質

など、5大栄養素は満遍なく補いましょう。

塩が口内炎の正しい治し方ではない

まず塩には殺菌作用があります。

塩の他には梅干しも殺菌作用があります。

しかし、殺菌効果はありますが根本的な治療にはなってないのが現状です。

塩水も口内炎には痛い

直接、口内炎に塗るわけではないので、塩を直接塗るよりは痛みは伴わないでしょう。

ですが痛みを伴います。

やはり塩水も殺菌作用が期待できます。

口の中全体を殺菌することができるので、細菌を増やさないためには有効です。

ビタミンB群を含む食材

ビタミンB2は、主に納豆や卵、乳製品に多く含まれています。

ビタミンB2だけを取るのではなくビタミンB群全部バランス良く取ることが大事です。

ビタミンB1が多い食べ物は、豚肉、ハム、たらこです。

ビタミンB6が多い食べ物は、マグロやバナナです。

 

ビタミンB群は、人間の皮膚を健康に維持するのに必要な栄養素です。

よって、口内炎は皮膚に異常が発生している状態と言えます。

食事でビタミンB群を多めに摂取するように心がけましょう。

食事で取るのが難しい場合は、チョコラBBのようなビタミン剤の摂取も早く治す1つの手段です。

ビタミンBは、体に維持できる量があらかじめ決まっているので、余分な栄養は尿となって排出されます。

尿が濃い黄色になるのは、多く摂取したビタミンBの排出によるものです。

口内炎を防ぐ生活習慣5つ

口内炎になる可能性の高い生活習慣をお伝えします。

睡眠時間の確保

睡眠不足は、口内炎に限らずあらゆる病気を引き起こす引き金になります。

Sponsored Link

人間には自然治癒能力が備わっています。

風邪が治る、怪我が治るのは人間の自然治癒能力のおかげです。

睡眠時間はとても重要で、睡眠中に体の内部では体に悪影響のある物質の排除や治癒活動を行っています。

ビタミンB群を大量に摂取しても、睡眠不足の場合、口内炎は治りにくくなります。

健康な状態に回復させるには、必要な栄養素を取り睡眠時間を確保することが必須です。

治癒活動を活発にするためにも睡眠時間を多めに取ることです。

栄養のバランスの良い食事

毎日、バランスの取れた食生活を心がけましょう。

  • 加工食品
  • 添加物の多い食品
  • インスタント食品
  • ジャンクフード

などの食べ過ぎは体に良くありません。

また、外食中心の生活も自分の好きなものを多く食べがちで栄養バランスが悪くなりやすいと言えます。

口内炎は、皮膚の異常なのでビタミンを意識して取るようにしましょう。

タバコを控える

あらゆる栄養素は、体内では複合的に絡み合って健康を維持するのに役立っています。

タバコはビタミンCを欠乏させる原因の1つです。

ビタミンCも皮膚の健康を保つのに必要な栄養素の1つです。

また、タバコは口内炎の刺激物になります。

早めに治したい場合は、タバコは控えたほうが良いでしょう。

ストレスを溜めない

ストレスを溜めることは、様々な病気を引き起こす原因になります。

精神状態も悪くなり、健康状態を害することになります。

常に気持ちを良くし、不満を溜めないことが大切です。

口内を清潔に保つ

口内炎は触ると刺激になります。

また、口の中が痛いと食事をする気がなくなります。

刺激を少しでも減らすためにも口内は清潔に保つようにしましょう。

雑菌を増やさないことも大切です。

まとめ

口内炎の解決策は、

  • 睡眠時間の確保
  • 栄養のバランスの良い食事(特にビタミンB群多め)
  • タバコを控える
  • ストレスを溜めない
  • 口内を清潔に保つ

の5つです。

主な原因は、睡眠不足とビタミンB群不足によるものが大きいと言えます。

本来であれば、自然界の食品からビタミンB群を吸収するのが理想ですが、口内炎で不快な思いをしてる場合はビタミン剤で素早く対処しましょう。

ビタミンB群をいつもより多めに取り、睡眠時間を確保しましょう。

睡眠不足は、免疫力の低下や体調管理に影響を及ぼします。

徹底的に睡眠をとり体調回復に努めましょう。

それでも治らない場合は、歯科に診察に行くようにしましょう。

薬より養生。

口内炎になってから対処するよりも、口内炎にならないように日々健康に留意しましょう。

[surfing_other_article id=385]
Sponsored Link

-Body Care,